WordPressを始めると同時にAFFINGER5を使い始めましたが、まさかのバグが発生してしまったのでその理由と改善方法について解説していきます。
ちなみに誤解が生まれる前にお伝えしておくと、AFFIGER5が悪い訳ではありません!
AFFINGER5は超優秀なテーマです!!
こんな方におすすめ
- AFFINGER5を使っている、または使う予定の人
- スマホ用スライドメニューが表示されない
- その他の不具合が起きている
AFFINGER5の使用中に発生した2つの不具合
不具合発生時の僕のツイートです↓
おっはよーございますっ‼️
ヘルプ⚠️
アフィンガーで新着記事のスライダー作ったら全く表示されません/(^o^)\アフィンガー使ってる人教えて下さい😂
昨日アドセンスの申込完了したので、今日は2記事書く☘
#おは戦20322mn#今日の積み上げ #ブログ#アフィンガー#AFFINGER
— かわてる@35までに会社リタイア目指すブロガー‼️🔥 (@kaz_lion) March 21, 2020
- スマホ用スライドメニューが反応しない
- 記事のスライダーが表示されない
不具合① スマホ用スライドメニューが反応しない
左上か右上に出てくるこんなやつ➜三
スマホでタップしたらシュって横から出てくるあれ。
普段パソコンでしか更新しないのでなかなか気づかなかったのですが、まさかの反応しないという事態に。
ちなみに後程気付いたのですが、この不具合トップページにいるときだけ起こります(笑)
他の記事のページとかだと普通に表示されるんですよね。
そりゃ気付かんわ(´・ω・`)
不具合② 記事のスライダーが表示されない
↑コレです!!
AFFINGER5のテーマ機能を使えば、オシャレな記事のスライダーもパッと表示できる!!
はずでしたが、プレビュー見ても表示されないという事態に陥りました。
4記事書いたらやろうって思ってたからショックでした。
何度も言いますがAFFINGER5は悪くありません!!
はてなブログでこのスライド入れようとしたらHTML,CSSの編集必須と画像サイズ合わせたりとかいろいろ大変でした。
その点AFFINGER5はタグから選択するだけで表示できるので、上のスライダーみたいに記事にパッと挿入できちゃったりするわけです。
マジですごい。
-
【簡単】ブログ直帰率とは?直帰率の目安と改善方法
続きを見る
まず最初に試した不具合の改善方法
まず最初に行った改善方法が、心優しいフォロワーさんが教えてくれたプラグインの停止&AFFINGER5公式マニュアルサイトのコチラ。
メモ
- プラグインの停止
- WordPressとPHPのバージョンの確認
- テーマ及びプラグインは最新か?
- パーマリンクの更新及び形式
- 子テーマの上書き設定が有効になっていないか?
- ブラウザのキャッシュの削除(スーパーリロード)
もう少し項目多かったですが。
バージョンの確認とか、この前買ったばっかりなんだけどなーと思いながらチェックしていきました。
でも全然改善されないんですよね。
AFFINGER5の不具合を改善した方法
とりあえずここまでいろいろやってもなかなか改善されませんでした。
スマホ用メニューの位置を変えてみたり色々しましたがどれも効果なしでした。
AFFINGERの公式ページから問い合わせてみた
あまりにもどうしようもなかったので、テーマをリセットするしかないかぁと思いながらも、ダメもとで公式ページから問い合わせてみることにしました。
AFFINGERの公式マニュアルページとはまた別サイトからしか問い合わせることができないんですよね。
夜中に不具合内容をメールで送信して次の日のお昼くらいに運営側から返答が来ました。
実際のメールの一部↓
お問合せありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、当方ではデフォルトの状態にて現時点
> プラグインを停止しても改善されない
プラグインで設定されている内容を解除及びプラグイン停止後、キ
ご利用になられているscript関連含め、ご確認頂ければ幸い
ご期待に添える返答とならず申し訳ございません。
万が一、新たなことが判明いたしましたら管理画面「お知らせ」に
!!!
キャッシュ削除!!
プラグイン停止とブラウザのキャッシュ削除は一つずつしかできていなかったんです。
これを見てプラグインすべて止めてブラウザキャッシュ削除で無事に不具合は改善されました!!
しかも2つとも!
今回の不具合の原因
気になったので止めたプラグインを一つずつ利用再開していったら、今回の不具合の原因は目次作成に使用していたプラグインが原因でした。
AFFINGER5とは相性悪かったのかな??
とりあえず目次のプラグインはいったん停止中でほかのプラグインを探し中です。
まとめ「AFFINGER5で最初にぶつかったバグと対処法」
いかがだったでしょうか、もし似たようなバグや不具合に悩んでいる方は一度プラグインを全て停止してキャッシュの削除を行ってみて下さい。
大半の場合はこれで治るみたいですよ♪
【コチラの記事もどうぞ】
-
【初心者向け】最低限入れておきたいWordPressプラグイン5選
続きを見る
-
【簡単】ブログ直帰率とは?直帰率の目安と改善方法
続きを見る