
収益はどのくらい??
本ブログ開設から早くも2ヵ月が経過したのでどれくらいの成果が出たのかについて解説していきます。
他の人がどれぐらいの期間でどれくらいの成果が出たのかってついつい気になっちゃいますよね。
「Kawateru brog」は2020年3月17日に開設し、その後毎日投稿で1日1記事を目安に更新しています。
ちなみに以前利用していた、はてなブログでは3ヵ月ほどで収益が発生し、4ヵ月目で5桁の収益を達成しました。
しかしそれ以上の伸びが期待できなかったのでWordPressに乗り換えた形になります。
今回はWordPress乗り換え後2ヵ月目のブログ運営のご報告です
Kawateru blogの前月(1ヶ月目)の振り返り
Kawateru blogの1ヶ月目はこんな感じ。
- 新規ユーザー 349人
- PV数 1585PV
- 収益 0円
まぁ可もなく不可もなくって感じでしたね笑
今月(2ヶ月目)の結果も見ていきましょう。
Kawateru blogの2ヶ月目のアクセスは?
まずはブログ運営2ヶ月目のアクセス数を見てみましょう。
- 新規ユーザー 427人(+78人)
- PV数 1315PV(-270PV)
ユーザー数は少し伸びたものの、
PV数が下がってしまいました(´・ω・`)
PV数が下がった原因
PV数が下がってしまった要因としては、
考えられるのはSNS(Twitter)との連携不足。
今月はツイート数が極端に下がってしまったので、
SNSからの流入が減ってしまったのが原因です。
あとは弱小ブログながらGoogleアップデートの影響もあるのかな?笑
ブログ2ヶ月目で行ったこと
Kawateru blogが開設2ヶ月目で行ってきた主な対策についてご紹介します。
ブログの毎日投稿
ブログの毎日投稿は1ヶ月目に引き続き継続中
4月の後半に本業の納期が迫ってきて残業まみれでしたが、
何とか継続できました。
毎日投稿を辞めてしまってはどんどん執筆までのハードルが上がってしまうと思ったのでしっかり継続していきます。
正直なところ記事投稿時は60%ぐらいの出来でアップすることも多いですが、
週末のリライトでできるだけ80%ぐらいまでは持っていけるようにしています。
ASP広告の設置
ブログ開設1ヶ月目はGoogleアドセンス合格に向けて、
ASPの広告はほとんど設置していませんでした。
しかし、
コロナウイルスの影響でGoogleアドセンスが審査不可という状況があり、
現状Googleアドセンスの申請はあきらめてASP広告を貼る決意をしました。


-
コロナの影響でアドセンス審査不可【現状をまとめてみた】
続きを見る
Kawateru blog2ヶ月目の収益は?
気になる収益面ですが、
、、、23円。
収益出ましたー!!笑
何とも言えない収益ですね。
しかし、たった2桁でも0➜1を生み出したことに変わりはない!
ASPのレポートを見ているとそれなりにクリックはされているものの、
なかなか成約まではいかない案件が多い。
本ブログでは現在、ブログ運営、プログラミングが主な軸になっていますが、
どちらも競合が異常に強いジャンルなので検索からのアクセスはあまり見込めないのが現状です。
ブログのドメインパワ―もない状態で戦いに行くのは無謀な気もするので、
もう少しニッチなジャンルを増やそうかとも考え中。
来月の運営目標
来月のKawateru blogの運営の目標は
- 毎日更新の継続
- キーワード選定
上記の2点です。
毎日更新の継続
これは権威性を得るためにも何とかして継続していくつもりです。
残業が増える月は、
それまでに記事を書きだめしておいて対応します。
ブログの習慣化はできているので、
後はキーワード選定などをどううまくこなしていくかが課題。
キーワード選定
もう1点はしっかりとキーワード選定をすること。
特にプログラミングジャンルはプログラミングスクールの運営するサイトが多く、
今回のGoogleアップデートでかなり上位表示が厳しくなった模様。
企業のサイトには個人サイトでは太刀打ちできないので、
何とか抜け穴を見つけ出します。
まとめ「ブログ2ヵ月目の運営報告」
Kawateru blog開設から2ヵ月が経過。
1ヶ月目に引き続きスローペースですが、
気を落とさずに継続していきたいと思います。

30日×3ヵ月で7月末ごろには100記事を超える計算です。
100記事超えたら過去記事の分析とジャンルの構成を見直していきます。
ではまた来月の運営報告をお楽しみに!
-
【初心者ブロガー必見】初めに登録すべきアフィリエイトASP5社!
続きを見る