【大学生向け】パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法【まだバイトで消耗してるの?】






というわけで今回は、「大学生がパソコン1台で月5万円稼ぐ方法」について紹介していきたいと思います。
\今がチャンス!!/
本記事のテーマ
【大学生向け】パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法
結論:YouTube・ブログ・SNSが最強
いきなり結論を言うとYouTubeやりましょう!
動画が嫌ならブログかSNSでもいいです。
これまでは何か物を買おうとしたらお店に行って商品を選んでましたよね?
でも今となってはネットで買えないものはないというくらいに、インターネットが普及しています。
商品や本が個人でも簡単に販売できる時代です。
メルカリ・kindle・note・Brainなど個人で商品を売ることがどんどん簡単になってきています。
ということは個人の発信力が重要になってくる。
この発信力をつけるには自分で発信していって慣れる&認知してもらうしかないです。
そしてビジネスの鉄則リスクが少ない。
POINT
- YouTube
- インスタグラム
- ブログ
- アフィリエイト
全て無料でできます。
ブログはサーバー代とかかかる場合もあるけど、月1000円とかのレベルですし、無料ブログで始めることもできます。
とはいえある程度まとまった金額を稼げるようになるには最低でも数カ月はかかると思います。
大学生がパソコン1台で稼ぐ:収入体系の違い
だったらアルバイトした方がいいじゃんと言われそうですが、果たして本当にそうですか?
アルバイトは時給で働く労働収入
ブログやSNSはストック型収入
この二つの違いを大学生のうちに知っておいてほしいです。
僕が学生だった頃は学生がお金を稼ぐと言ったらアルバイトしかありませんでした。
正確には他にもあったと思いますが、知りませんでした。
10年たった今大学生でもパソコンだけで稼いでいる人は沢山います。
\Brain公式ページで見る!!/
大学生がパソコン1台で稼ぐ:学生ブランドを活用する
最近では中学生で月100万円以上稼ぐ人も出てきましたよね。
知らない人は「キメラゴン」で検索してみて下さい。
地上波のテレビにも出ててほんとに時代は変わったなぁと。
大学生は特に今の時間の使い方で今後の人生が大きく変わる。
思いっきり遊ぶのも否定しないけど、本当に何かを成し遂げたいならその時間は自分の成長の為に使うべき。
中学生ブロガー、月収○○大学生とかの肩書が使えるのも今のうち!!
\学生ブランドの波が来ている今がチャンス!/
【立ち回り・考え方】Twitter戦略note | キメラゴン
最短:大学生でもパソコン1台で稼げる副業
とはいえYouTubeやSNS、ブログで稼ぐには時間がかかるのがネックですよね。
そういった大学生のあなたにピッタリの副業もいくつか紹介します。
\今がチャンス!!/
大学生がパソコン1台で稼ぐ:YouTubeサムネイル制作
またYouTubeかよって言われそうですが本当に需要が高くなっているので、稼ぎやすいですし、難しいスキルが無くてもサムネイルは作れます。
やってみると案外簡単ですよ?
時給換算2000円くらいは余裕なので気になったらコチラの記事も読んでみて下さい。
\Brain公式ページで見る!!/
『サムネイル制作で月23万円稼いだ方法(時給5000円越え)』
大学生がパソコン1台で稼ぐ:Brainアフィリエイト
もうひとつ大学生でも稼げるおすすめの副業がBrainアフィリエイトです。
ブログやSNSに広告を貼って収入を得るアフィリエイトですが、Brainアフィリエイトは商品が非常に売れやすいのでかなり早い段階から稼げる副業です。
\今がチャンス!!/
大学生がパソコン1台で稼ぐ:プログラミングを学ぶ
プログラミングは社会に出てからも通用するスキルのひとつです。
プログラミングを学べば、Webサイト制作やエンジニアとして働くこともできますし、
将来的にはフリーランスエンジニアとして独立することも可能です。
フリーランスエンジニアの月収は100万円~45万円と低くても会社員の給料よりは圧倒的に高い水準です。
政府の調査では2030年頃には約70万人以上のエンジニアが不足するといわれているので、
仕事がない!なんてことにはまずならないでしょう。
まったくの未経験者でも独学やプログラミングスクールに通うことで、
他の高所得の職業よりも比較的簡単に目指すことができます。
さらに最近ではテレワーク推進などの取り組みもあり、
働く場所も自由になりつつあります。
自由な場所&パソコン1台で稼げてしまうなんて勉強しておいて損はないですね。

プログラミングスクールに通わなくてもWeb上で本格的に学ぶことができるサービスもあるので、
気になった方は無料説明会を受けてみてください!
大学生がパソコン1台で稼ぐ:パソコンの必要スペックは?
【失敗しないPCのスペック選び】
パソコン買おうと思っても専門知識ない人からするとCPU❓SSD❓
ってなりますよね…メモリー 8G
CPU Intel core i5 またはRyzen5以上
ストレージ SSD256GB以上とりあえず抑えときたいスペックです☘️
普通に使うならこれくらいが快適☺️#ブログ書け#パソコン選び— かわてる@夢に人生かける行動派ブロガー (@kaz_lion) 2020年3月8日
ざっくりこんな感じですね。
もしPCゲームとか動画編集とかしたいならもう少し必要スペック上がるけど、それ以外なら大体大丈夫かと。
大学生におすすめのパソコン必要スペック
POINT
- メモリ:8GB以上
- CPU:Intel Core i5以上 or Rizen5以上
- ストレージ:SSD 256GB以上
長く使うにはこれくらいは最低でもあった方がいいかと。
ストレージはHDDじゃダメなの?ってところですがSSDの方が早いし軽いです。
ちょっと高いけどね(笑)
大学生がパソコン1台で稼ぐ:MacかWindowsどっちがいい?
おすすめはMacですが僕はWindowsを使っています。
Macの良いところは操作が簡単です。
iPhoneユーザーなら絶対にMacの方が使いやすいかと。
とはいえ社会に出るとデザインやWeb系の企業以外はまだまだWindowsを使っている会社が多いので慣れておきたい人はWindowsの方がいいかもです。
WindowsはMacに比べて安くで買えますし見た目も色々あるので大学生でも買いやすいです。
大学生がパソコン1台で稼ぐ:大学生に人気のパソコン
MacBook Pro
大学生や女子に大人気のパソコンMacBook Proデザイン性も抜群で持ち運びがしやすいのが人気の理由ですね。
カスタマイズや上位機種にすれば動画編集などでバリバリ稼ぐことも可能。
MacBook Air
同じくMacでおすすめなのがAirシリーズ。
Proとの違いはなんといっても軽さと薄さ。
ただ薄くする分Proと同じ性能の物を買おうとすると値段が高くなりますし、難しいことをするならProの方がおすすめ。
Surface
Windowsパソコンで探しているならSurfaceがオススメ。
見た目もいいし持ち運びがしやすい。
Macとは違いタッチパネルになっているので可能性も広がる。
なんといってもMacより安いですね♪
人気のパソコンだと予算オーバーするなら
MacBookなどの人気の高いパソコンはお値段も10万円以上と大学生にとっては予算的にかなりきついですよね。
正直なところしっかり探せばもっと安いパソコンもあります。
先ほどの条件をクリアする安価なパソコンも探してみました。
POINT
- メモリ:8GB以上
- CPU:Intel Core i5以上 or Rizen5以上
- ストレージ:SSD 256GB以上
【新品】Amazon価格で5万円台!!
中古でもいいならこんなパソコンもありました。
なんとAmazon価格で2万円台!!
中古パソコンを買うときの注意点として、
ノートパソコンの場合はバッテリーの消耗が激しいことがほとんどです。
電源タップを付けたまま使うことになる可能性が高いので、
持ち運びがメインになる人は少し頑張って新品のパソコンを買いましょう。
【新品】Amazon価格で5万円台!!
まとめ【パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法】
もし今あなたがバイトしたくない、パソコン1台で稼げる仕事がしたい。
と思っているのなら早いうちから挑戦しましょう!
大学生のうちから始めておくと社会人になった時に絶対に役に立つはずです。
月5万でもパソコンで稼げるようになれば、将来の可能性も広がります(^^)/
\Brain公式ページで見る!!/