こんにちはkawateruです!
突然ですがあなたは日々の生活費を現金で払っていたりしませんよね??
もしも現金で払ってるよって人がいたらほぼ確実損をしてしまっているので、今すぐにクレジットカードを作った方がいいです!
お金借りてるのと一緒でしょ?

もしこんなことを考えているのであればそれは間違いです。
確かにクレジットカードはキャッシング枠を利用すればお金を借りることもできますが、普通にクレジットカードで支払っている分にはあなたが損をすることはありません!!
本記事でわかること
- 生活費すべてをクレジットカードで払う理由
- クレジットカード払いでお得になった金額
- 今すぐクレジットカード払いに変えるべき生活費
- クレジットカードの注意点
本記事の信憑性
この記事を書いている僕kawateruは日々の生活費のほぼすべてをクレジットカードで払っています。
すでにクレジットカード払いに変えてから5年ほどが経過しており、クレジットカードでお得にポイントを貯めるコツなども紹介していきます。
生活費すべてをクレジットカードで払う理由
冒頭でも言いましたが僕は生活費という生活費ほぼすべてをクレジットカードで支払っています。
ちなみに嫁さんにも家族カードを渡しており、スーパーでの買い物やドラッグストア、飲食代も全てクレジットカードで支払ってもらっています。
現金は一切渡しておりません(笑)
生活費をクレカで払う理由:家計の管理がしやすい
まず生活費すべてをクレジットカードでの支払いにする理由としていくら使ったかが明確にわかります。
え逆でしょ?と言われそうですが、
僕が使っているクレジットカードは利用するとスマホに通知が来るようになってるんですよね。
少しタイムラグはあるものの、アプリで今月いくら使ったかがすぐに確認できるので、いちいち家計簿をつけなくても生活費の支出が管理できます。
生活費をクレカで払う理由:無駄遣いが減る
また現金をほとんど持ち歩かないので無駄な買い物が減ります。
例えばコンビニでちょっとお菓子を買ったり、自販機でジュースを買ったりという無駄遣いをほとんどしなくなりました。
クレジットカードを使った金額と日時がスマホアプリでわかるので、嫁さんも無駄遣いできなくなりました(笑)
現金渡してたら気づかないうちに外食してたりと無駄が多かったのでそういった点でもクレジットカードはおすすめです。
とはいえ本気で無駄遣いしてくる人には逆効果なので注意してください。
世の中には絶対にクレジットカードを持たせてはいけない人間もいます。
生活費をクレカで払う理由:ポイントが貯まる
これは皆さんご存知ですよね。
クレジットカードを使えばその分ポイントが貯まります。
このポイントが案外馬鹿にならない金額までたまったりしちゃうんですよね。
実際に生活費をクレジットカード払いに変えて貯まったポイントがこちら
14472ポイント!!/2019年
+楽天市場利用分約28,000ポイント
昨年1年間で4万ポイントを獲得しています。
楽天市場利用分についてはちょうど引っ越しをした年だったので、家具とか買い替えてポイントが一気につきました。
生活費払いに使っているクレジットカード
上でちらっとヒント出ましたが、ズバリ楽天カードです!!
色々クレジットカードを試した結果楽天が一番ポイント貯まりやすいです。
理由としては
楽天カードを使う理由
- 楽天市場でネットショッピングすることが多い
- 提携しているお店が増えている
- ポイントアップキャンペーンが多い
この辺りですかね。
楽天市場でのネットショッピングでお得になる
楽天カードは楽天が運営している楽天市場で買い物をするときに使えばポイント2倍になります。
他にもポイントアップキャンペーンは色々あるんですが、楽天市場で購入すれば10%ポイントバックとかも多々あります。
もともと安いのにさらに10%引き感覚で買えてしまうんですよね。
提携しているお店が増えている
町中で楽天ポイントが貯まるお店
ポイントが貯まる飲食店
- マクドナルド
- くら寿司
- 銀だこ
- ミスタードーナツ
- すき屋
- ココス
- ビッグボーイ
- ロイヤルホスト
- 温野菜
- いきなりステーキ
ポイントが貯まるお店
- ファミリーマート
- コーナン
- 大丸
- ダイコクドラッグ
- スポーツデポ
- ビックカメラ
- ジョーシン
などなど年々増えていってます。
普通にご飯食べに行ってプラスでポイントもらえちゃったりするんですから使わない手はないですよね。
その辺のポイントカード色々作るより楽天カードだけあれば十分だと思う。
クレジットカード払いしている生活費
ここからは実際にクレジットカード払いにしている生活費について紹介していきます。
クレカ払いすべき生活費:スマホ代
クレジットカード払いおすすめ度:
スマホって月々5千~1万くらい払ってたりしますよね。
年間10万円くらい払っている計算になるのでスマホ代もクレジットカード払いにしましょう。
コンビニ支払いとかにして忘れることもないから安心。
年間約1200ポイント 夫婦なら2400ポイント
クレカ払いすべき生活費:電気・ガス・水道代
クレジットカード払いおすすめ度:
これも月々変動するものの、ほぼ固定でかかる生活費なのでクレジットカード払いにしちゃいましょう。
手続きは手間かもしれませんが、基本はネットからサクッとできるので設定しちゃいましょう。
残念ながらクレジットカード払いに対応していない地域もあるので、その時はあきらめましょう。
ちなみに僕が住んでいる地区は水道代だけカード落とせませんでした。
年間約2400ポイント
クレカ払いすべき生活費:通勤・通学定期代、交通費
クレジットカード払いおすすめ度:
通勤通学の定期代って毎月固定で払ってるけど現金で払ってたりしませんか?
券売機によってはクレジットカードでも定期は買えます!
毎月買わなければいけないからこそカードで払ってポイントもらっちゃいましょう!
年間約1200ポイント
クレカ払いすべき生活費:外食代
クレジットカード払いおすすめ度:
一部小さいお店などは使えないこともあるのでおすすめ度は3.5
基本僕はクレジットカードが使えないお店に入ることはほとんどありません。
だって現金もってないもん(笑)
年間約2000ポイント
クレカ払いすべき生活費:食費・日用品
クレジットカード払いおすすめ度:
まだまだスーパーでカード使えないところ多いんですよねぇ
最近近くにある業務スーパーがクレジットカードに対応してくれたけど、やっぱり使えないスーパーも見かける。
大手スーパーだとクレジットカード使えるけど割高なこともあるので、そこは見極めが必要。
年間約4000ポイント
クレカ払いすべき生活費:国民年金
クレジットカード払いおすすめ度:
意外と知られていないけど国民年金もクレジットカードでの支払いが可能。
会社員で厚生年金に入っている人は仕方ないけど、フリーランスの方や厚生年金は行ってない人は年金もクレジットカード払いにしちゃいましょう。
クレカ払いすべき生活費:積み立てNISA
クレジットカード払いおすすめ度:
僕が楽天カードを使っている理由もう一つありました!
楽天カードは楽天証券での積み立てNISAにも使うことができます。
将来のために積み立てNISAの利用を考えている人は作っておいて損はないです。
ちゃんとポイントもたまるからすごいよね。
年間約2400ポイント
少なくとも家族なら年間1万ポイント(1万円)以上はお得になる!!
一人暮らしでも5000円分くらいはお得になるはず!!
クレジットカードを使う注意点
クレジットカードにはいくつか注意点があるのでこちらも覚えておきましょう。
3つのしないを頭の隅にでも入れておいてください。
注意ポイント
- リボ払いをしない
- 分割払いをしない
- キャッシングをしない
リボ払いをしない
リボ払いとは月々決められた分だけカードの支払いをしていくシステムで、今月5万円カードで使ったとしても月々1万円ずつ払ったりということができるシステムです。
一見ありがたいように見えるシステムですが、リボ払いには利息があり、残高が増えていく可能性が非常に高いです。
使っても損しかしないのでやめておきましょう。
分割払いをしない
これもリボ払いと似ていますが、使った金額に対してそれを何回かに分けて支払う仕組みです。
回数によっては利息がいらない場合もありますが、ほとんどの場合は利息がかかるのでやめましょう。
キャッシングをしない
クレジットカードが危険と言われる理由はキャッシングができてしまうことです。
これはいわゆるカード会社への借金と同じなので、利息も高いですし絶対にやめましょう。
キャッシング枠に関しては0円に設定することもできるので、不安な場合はキャッシングができない設定にしてもらいましょう。
カード発行時に指定することもできます。
まとめ「生活費すべてをクレジットカードで払う理由」
いかがだったでしょうか。
もしまだ生活費を現金で払ってるよーって人がいるなら速攻でクレジットカード払いに変えちゃいましょう。
持ってない人も申し込んでおけば1週間くらいで届きます。
楽天カードの審査はそこまで厳しくないので気になったら一度申し込んでみて下さいね。