
GEEKJOBって実際どうなの
こんなお悩みを解決します。

今回は無料のプログラミングスクールで有名なGEEKJOB(ギークジョブ)の特徴やポイントを紹介します。
GEEKJOB(ギークジョブ)を検討している方や、
これからGEEKJOB(ギークジョブ)に通う予定の人の指標になれば幸いです。
本記事の内容
- GEEKJOB(ギークジョブ)の特徴
- GEEKJOB(ギークジョブ)3つのコース
- GEEKJOB(ギークジョブ)はどんな人におすすめ?
- GEEKJOB(ギークジョブ)の価格・料金は?
本記事のテーマ
GEEKJOB(ギークジョブ)の特徴やおすすめポイントを解説【無料プランあり】
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は現役の開発エンジニアなので、
エンジニア目線で気になるポイントを解説していきます。
GEEKJOB(ギークジョブ)の特徴・おすすめポイント
まずは気になるGEEKJOB(ギークジョブ)の特徴・おすすめポイントを見てみましょう!
- 転職成功率が高い!驚異の95.1%!!
- 最短1ヵ月でアプリ開発ができる
- 転職までの期間が短い(1ヵ月~3ヵ月)
- 学べる言語は3種類(Ruby・Java・PHP)
- 無料プランもあり!
まだまだ上げるときりがないですがざっくりこんな感じ。
GEEKJOBの特徴①:転職成功率が高い!驚異の95.1%!!
GEEKJOBの公式ページを見てみるとわかるのですが、
GEEKJOBで学んで転職活動を行った方の97.8%が正社員のエンジニアとして転職に成功しています。
未経験者の就職が難しいと言われているエンジニア業界でこの数字を出せるのはなかなかですよね。
ちなみに少し前は95.1%だったのでかなり上がってますね笑

GEEKJOBの特徴②:最短1ヵ月でアプリ開発ができる
GEEKJOBでは最短1ヵ月でアプリを開発を学ぶことができるカリキュラムが整っています。
全くの未経験からでも充実した学習カリキュラムをこなすことで最短1ヵ月で実践的なプログラミングを学ぶことができます。
GEEKJOBの特徴③:転職までの期間が短い(1ヵ月~3ヵ月)
先ほど最短1ヵ月でアプリ開発ができるようになるとお話ししましたが、
GEEKJOBは転職までの期間も1ヵ月~3ヵ月と非常に短い期間で転職を決めることができます。
最短22日で転職の実績あり!
なので一刻も早くプログラマーやエンジニアになりたい!!って人にはかなりおすすめです。

早めに就職が決まるのは嬉しいですよね♪
GEEKJOBの特徴④:学べる言語は3種類(Ruby・Java・PHP)
数ある言語の中でも案件数が多いRuby・Java・PHPの3種類から選べるので、
自分の行きたい道に進むことができます。
- システム系 ➜ Java・Ruby
- Web系 ➜ PHP・Ruby
がおすすめですよ!
この3種類の言語は企業で使われていることが多く、
本当に案件数が多いので就職もしやすい!
GEEKJOBの特徴⑤:無料プランもあり!
GEEKJOBでは転職が目標の、
社会人就職コース・大学生就職コースは「完全無料」でプログラミングが学べるのが特徴!!
無料の理由は企業側から紹介料としてGEEKJOBに報酬が支払われるのであなたからもらう必要がないのです!

たまに怪しいとか言ってる人がいますが、
転職エージェントと構造は同じです!
GEEKJOB(ギークジョブ)3つのコース
GEEKJOBでは大きく3つのコースに分かれています。
- 社会人就職コース(完全無料)
- 大学生就職コース(完全無料)
- WEBアプリ学習コース(有料)
無料で学べるコースは、
社会人就職コース・大学生就職コースで
WEBアプリ開発コースは別途料金が必要になります。
無料コースの中でも、
- プログラマーコース
- インフラエンジニアコース
の2種類があるのでネットワークやサーバーに興味が有る人は、
インフラメインで学ぶこともできます。
GEEKJOB(ギークジョブ)はどんな人におすすめ?
- Webアプリを開発したい
- 一刻も早くプログラマーになりたい
- 実践的なプログラミングスキルを身に付けたい
- 将来はフリーランスとして働きたい
GEEKJOB(ギークジョブ)がおすすめの人は
「アプリを作りたい」や「プログラミングを身に付けたい」といった信念や目標を持ってる人!
まだないよって人は一度考えてみて♪
GEEKJOB(ギークジョブ)の価格・料金は?
先ほどもちらっとお話ししましたがGEEKJOBの
社会人就職コース・大学生就職コースは完全無料でプログラミングを学び、
転職のサポートを受けることができます!!
学生や仕事を辞めて転職を考えている人にとってはかなり有り難いですね!
ちなみにWEBアプリ開発コースは別途料金が必要になります。
ポイント
- 社会人就職コース・大学生就職コース ➜ 完全無料
- WEBアプリコース ➜ 社会人 / 132,000円(税込)大学生 / 66,000円(税込)
まとめ「GEEKJOB(ギークジョブ)の特徴やおすすめポイントを解説」
プログラミングを学ぼうと思っても大手スクールは50万円近くかかったりするところも多いので、
なかなか踏み出す勇気が出ませんよね。
GEEKJOBは本当に無料で学ぶことができるので、
気になった方は無料相談してみるのもおすすめです。
現在は全てオンライン上になっているのでいちいち足を運ぶ必要もありませんよ!
※GEEKJOB公式ホームページで開催場所や日付の記載が残っている部分がありますが、オンライン対応です。
GEEK JOB【完全無料:最短で22日でエンジニア】
TechAcademy【オンライン:自宅で完結したい人向け】
DMM WEBCAMP【転職保証あり:教室で学びたい人向け】
【関連記事】【無料あり】現役エンジニアが選んだプログラミングスクール3選
【関連記事】【2020年最新】プログラミング言語は何がいい?初心者向け言語10選