
でも続けられるかわからないし....
ギターって買うとなると結構高いんだよなぁ

ギターってやってみたいけど、
いざやろうと思ってもギターの値段が高くてなかなか踏み出せない。
なんてことがよくありますよね。
安いギターでも数万円ちょっとするし、
高いものだと数十万円するものも・・・
あまり安すぎるギターだと心配にもなっちゃいますよね。
僕は学生の頃に15,000円くらいのギターを買ってもらいましたが、
ネックの部分が曲がってしまって、
使えなくなってしまった経験があります。
とはいえ、
ギターを弾いたこともないのに、
いきなり何万円もするギターを買うのは気が引ける。
そこで今回は、
これからギターを始めようと思っている人でも気軽に始められる
「ギターのサブスク」を紹介していきます!
ギターのサブスクとは?【スペースタグミュージック】


スターペグミュージックっていうサブスクサービスで、
月額1,149円からギターをレンタル可能!!
アコースティックギターからエレキギターまで、
さらにはアンプなどの周辺機器もサブスクでレンタルできちゃいます。
>>今だけ初月無料!ギターレンタルの【スターペグミュージック】
サブスクでレンタルできるギターの種類は?


レンタルできるギターの種類
- ストラトキャスター
- テレキャスター
- レスポール
- アコースティック
- サイクロン
- 変形ギター
ギターって種類が多くて初めのうちはどれがいいのかわからないですよね。
お店で引かせてもらうのも勇気がいるし、
そもそも今から練習するからまだ弾けない!(笑)
3ヵ月でギターを変更できる!
スターペグミュージックは3ヵ月ごとにレンタルするギターを変えることができます。
ちょっと合わないかなぁと思ったら、
また別の種類のギターをサブスクでレンタルできちゃいます。
【ギターのサブスク】スペースタグミュージックの料金
スペースタグミュージックのギターのサブスクは、
レンタルするギターのブランド、種類、期間によって料金が変わります。
ポイント
1ヵ月・3ヵ月・6カ月のプランがあり、
期間が長くなるほどギターをレンタルする月額料金が安くなります!
6カ月プランで一番安い価格が月額1,149円となっています。
サブスク料金の支払い方法
スペースタグミュージックの料金支払い方法は、
クレジットカードと口座振替の2種類に対応しています。
口座振替だと郵送になってしまいギターが届くまでが長くなってしまうので、
クレジットカードでの支払いがおすすめです。
【ギターのサブスク】スターペグミュージックのデメリット
先にスターペグミュージックのデメリットをお伝えすると、
ギターの在庫が少なく、
人気の種類のギターはすぐになくなってしまう印象。
スターペグミュージック公式サイトで貸し出し中になっていなければ、
レンタル可能なのでお気に入りのギターがあるなら一度見てみると良いかも♪
>>今だけ初月無料!ギターレンタルの【スターペグミュージック】
【ギターのサブスク】スターペグミュージックのメリット
スターペグミュージックのメリットはなんといっても最短1ヵ月サブスク利用ができるということ!
ギターに限らず実際にやってみないとわからないことって多いですよね。
1ヵ月利用の場合は、
少し料金が割高になってしまいますが、
もし継続できなかった時のことを考えると、
サブスクで始めるほうがリスクが少ないです!
もし継続できるようなら次回から長期プランで継続したり、
自分専用のギターを購入するなどすればいいので、
新しくギターを始めるには購入するよりもまずはサブスクを検討してみましょう。
ギターのサブスクはこんな人におすすめ!
- これからギターを始めようと思っている人
- 気になっているギターを試してみたい
- 購入するには高すぎる
- 続けられるかわからないけどギターをやってみたい
こんな方には1本のギターを買ってしまうより、
サブスクでギターをレンタルする方がおすすめです!
せっかく買ったけど全然続かなかった・・・
ってこともありますからね!(学生時代の僕)
まとめ「ギターを始めるならサブスクがおすすめ」
サブスクを利用することで、
なかなか始められなかったことも
比較的簡単に始められることができちゃうのでぜひ試してみて下さい!
音楽は在宅ワークのリフレッシュにも最適ですよ♪
03