
つづりを覚えるのでせいいっぱい
覚えても覚えてもきりがない
こういった疑問にお答えします。

本記事の内容
- プログラミングに暗記が必要ない理由
- プログラミングの丸暗記なんて無理
- 最低限必要なプログラミング学習の暗記内容
- 最短でプログラミングを覚えるには?
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は現役のエンジニアで、ほぼ独学でプログラミングを学習し、未経験からの転職に成功しています。
僕自身もプログラミング学習を始めた当初間違って暗記しようとしてしまっていた時期があったので、
これからプログラミングを学びたいと思っている人が、
少しでも楽になればいいなと思ってこの記事を書いています。
間違った勉強方法だと僕みたいに遠回りになってしまいますよ(´・ω・`)
プログラミングに暗記が必要ない理由
プログラミング学習をする上で初めに理解してほしい内容として暗記は必要ないということです。
勘違いされている人が多いのですがプログラミングの勉強と言ってノートにコードを書き写していたり、よく使う関数をノートにまとめていたり。
こういった勉強法が悪い訳ではないのですが、プログラミング学習においては必要ありません。
プログラミング学習は学校の勉強とは違う
学校の勉強はテストがあるので暗記をする必要がありますよね?
普通の人はこのテスト勉強の為の暗記するクセがついてしまっているので、
勉強 = 暗記 だと思ってしまいます。

プログラミングの丸暗記なんて無理
これはそもそも論になるんですけど、プログラミング言語は日々アップデートされており、
新しいフレームワークやバージョンが更新されていきます。
それまでになかったプログラムが使えたり、今までよりももっと簡単に記述できるようになったりと、
日々進化していくのでとてもじゃないですが人間の頭ですべて暗記するのは不可能です。
英語覚える方がよっぽど簡単でしょう(笑)
プログラミング言語だけでも無数にある
プログラミング言語の種類だけでも無数にあり記述方法もその言語によって違う場合があるので都度覚えていたらきりがありません。
なので言語を暗記する必要はありません。
【関連記事】【無料あり】現役エンジニアが選んだプログラミングスクール3選
プログラミングは検索力が必要
テスト勉強のように暗記が必要ないプログラミングですが、一番重要なのは「検索力」です。
基本的にエンジニアは大半を検索で済ませてしまいます。
もちろんプログラム全体の流れなどはしっかり定義、設計する必要がありますが、実際の開発部分は7割ほど検索しています。
答えはほぼネット上に転がっているのでそれを見つける力、いわゆる検索力が必要になってきます。
いくら暗記が得意でも調べる力が無ければいずれつまづきます。
逆に何もわからない駆け出しエンジニアでも、検索力さえあればなんとなくプログラムを組むことができます。
なのでまずはわからないことを調べる力をつけてみて下さい!
プログラムを理解する
もう一つ大切なのはプログラムを理解するということ。
この行はどんな処理をしてて、どういう値が返ってくるのかを理解する必要があります。
具体的な方法としては、プログラムを1行ずつ実行できるデバッグというモードがあるのでそれを使いましょう。
1行ずつ確認する事で全体を見た時よりも格段にわかりやすくなります。
最低限必要なプログラミング学習の暗記内容
プログラミングに暗記は必要ないと言いましたが、最低限暗記しなければいけないこともあります。
プログラムの流れ
フローなどとも呼ばれますが、プログラムがどういった流れで進んでいくのかは知っておく必要があります。
これを知らないとそもそもプログラムを組めないので、日頃から物事を論理的に考える癖をつけておきましょう。
これってなんでこうなるんだろう考える癖をつけると自然に論理的思考能力が身についていきますよ♪
プログラミングの基礎文法
条件分岐(if文)やループ文(for文)などの基礎的なプログラムの記述方法は、最低限暗記するようにしましょう。
細かく覚えていなくてもある程度の文法が理解できていれば大丈夫です。
最短でプログラミングを覚えるには?
プログラミングを最短で覚えるには周りの環境を作ることが大切です。
初めのうちは調べても答えが分からないことってたくさんあるので、
そういったときにわからないことを聞ける人を見つけておくと良いですよ!
なかなか見つからないという人はプログラミングスクールに通ってしまうというのも良いと思います。
今は無料で受講できるプログラミングスクールもあるので気になった方はこちらの記事も読んでみて下さい。
【関連記事】【無料あり】現役エンジニアが選んだプログラミングスクール3選
まとめ「プログラミングに暗記は必要ない!」
これからプログラミングを始める人、エンジニアになりたい人はぜひ暗記ではなくて、
「検索力」と「論理的思考能力」を高める勉強に切り替えましょう!
就職してからプログラミングは学べるので、まずは基礎文法を徹底的に頭に叩き込みましょう!
基礎ができていれば後からなんとでもなる(笑)
ちなみに基礎ができていなくてもなんとでもなる(体験談)
-
【無料あり】現役エンジニアが選んだプログラミングスクール3選
続きを見る