
自分の時間が欲しい
無駄な時間をなくしたい
こんなお悩みを解決します。

あなたは時間足りてますか?
もっと時間が欲しいと思った事ありませんか?
もしかしたら無駄な時間を過ごしてしまっているかもしれません。
当てはまった方はこの機会に無駄な時間をなくしましょう!
今回ご紹介する方法を使えば確実に時間が増えます!!
それでは早速見ていきましょう!
本記事の信頼性
【無駄な時間をなくす方法】①洋服の種類を統一する
洋服の種類を統一すればかなりの無駄な時間をなくせます。
どういうことかというと
クローゼットの中にある服を全て同じ種類にしてしまって、
毎日着る服を選ぶ時間をなくすということです。
この無駄な時間をなくす方法は有名な成功者の方々も実践されていることで有名です。
- スティーブジョブズ(アップル)
- マークザッカーバーグ(FaceBook)
- ローランド(ホスト界の帝王)
- マナブさん(YouTuber)
ファッションに興味が有るという人には辛いかもしれませんが、
そうでない人はぜひ試してみて下さい。
「アイツ毎日同じ服着てるよね」
と思われたくないのであれば
まずは靴下を統一するところから始めてみては?
洗濯の時に同じ靴下を探す無駄な時間もなくせますし、
左右どっちか気にする必要もなくなります。
【無駄な時間をなくす方法】②ロボット掃除機を買う
毎日掃除機をかけるのって面倒くさくないですか?
一人暮らしであれば3日に1回とかで大丈夫だと思うのですが、
家族で住んでいるとそうは行きませんよね。
一人暮らしでも髪の毛などがどうしても落ちてしまっていたり、
ほこりが貯まったり掃除機をしないわけにはいきません。
掃除はロボットに任せる
この掃除機がけをロボット掃除機に任せることで確実に無駄な時間はなくせます。
ロボットが掃除してくれている間にお風呂に入ったり、
勉強したり、読書をしたりなんでもできます。
ロボット掃除機は実はコスパが良い
ロボット掃除機は大体3万円~5万円くらいするものが多く高いと思われがちですが、
人生のなくせる無駄な時間を考えてみて下さい。
1日掃除機を5分かけていたとしたら、
1ヵ月で150分
1年ではなんと30時間もの無駄な時間をなくせます。
もちろんロボットでは掃除しきれない部分は自分でやるしかないですが、
30時間も増えれば購入するだけの価値はありますよね。
仮に浮いた30時間をアルバイトしたと考えても時給換算すれば3万円ほどになるはず。
1年で元がとれちゃいますね(笑)
【無駄な時間をなくす方法】③乾燥機付きの洗濯機を買う
またしても大きな買い物をオススメしちゃいます(笑)
無駄遣いじゃなくてあくまでも無駄な時間をなくすための投資ですよ!!
洗濯物を干す時間がなくなる
乾燥機付きの洗濯機があればベランダに洗濯物を干す時間が必要なくなります。
洗濯物を干すのって意外と時間かかるんですよね。
ロボット掃除機と同じく毎日~3日に一回は使うようなものですし、
壊れるまで使い続けることを考えるとかなりの無駄な時間をなくせます。
流石に1年で元を取るとまではいけませんが十分購入数る価値はあります。

【無駄な時間をなくす方法】④テレビをなくす
なんとなく暇だからテレビつけよっかな、とリモコンを手にしたことありませんか?
僕はしょっちゅうありました。
目的もなくただなんとなくで見ている映像には何の意味もありません。
せっかく見るのであれば自分の知らない情報、
これから役に立つ情報を自分で調べてみるようにしましょう。
バラエティ番組とか本当に意味が分かりません。
動画が好きならYouTubeで自分のためになりそうな動画を探しましょう。
目的のない行動は何も生み出しません。
BGMかのようにテレビをつけてしまう人は思い切って手放してしまいましょう。
【無駄な時間をなくす方法】⑤不必要な付き合いは断る
友人や会社の同僚に誘われたらとりあえず飲みに行ったりしてませんか?
自分が楽しめたり、
ストレスの発散になったりするならまだしも、
嫌々ついていくぐらいなら思い切って断ってしまいましょう。
と言っても会社の上司から誘われたらなかなか断りにくいですが・・・
波風立たない誘いの断り方
- 体調が悪い
- 友人と約束がある
- 宅急便が来る
僕はこの辺りをループしてました。
特に宅急便はよく使えます。
誘った側からしても時間指定しているなら仕方ないか、となりますよね。
優先事項を考える
自分が飲み会や遊びよりも優先したい事があるなら、
絶対にそっちを優先しましょう。
今どちらを優先するかで未来は少しずつ変わってきます!
まとめ
この5つを実践すれば確実に無駄な時間は減り、
自由な時間が増えます。
- 洋服の種類を統一する
- ロボット掃除機を買う
- 乾燥機付きの洗濯機を買う
- テレビをなくす
- 不必要な付き合いは断る
簡単にできるものもあるので是非実践してみて下さい!
おすすめプログラミングスクール
- GEEK JOB【無料:最短で22日でエンジニア】
- TechAcademy
【オンライン:自宅で完結したい人向け】
- DMM WEBCAMP
【転職保証あり:教室で学びたい人向け】
【関連記事】【無料あり】現役エンジニアが選んだプログラミングスクール3選
【関連記事】【2020年最新】プログラミング言語は何がいい?初心者向け言語10選