こんにちは!かわてる(@kaz_lion)です。
ブログを始めた方でほぼすべての人が導入するであろう「Googleアナリティクス」ですが、自分のブログに導入しただけだと、自分がブログにアクセスした際も1アクセスとしてカウントされてしまいます。
これだと正確なアクセス数が分からなくなってしまいますよね。
ブログ始めたばっかりなのにアクセスがある!
といった場合は残念ながらこの可能性が非常に高いです(笑)
本記事の内容
- Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法
- GoogleAnalytics オプトアウトアドオンを使おう
- GoogleAnalytics オプトアウトアドオンの導入方法
読んでほしい人
- アナリティクスを導入したけど自分のアクセスもカウントされている人
- 難しい設定が分からない人
- 自分からのブログのアクセス数を除外したい人
Googleアナリティクスの自分のアクセスを除外する方法は調べるといくつかあるのですが、
今回は僕が一番簡単!!と思った方法ひとつにしぼって紹介していきます。
なので「難しい設定が分からない」「IPアドレスって何?」という初心者の方でも安心してお読みください。

Google Analytics オプトアウトアドオンを使おう
今回は、「Google Analytics オプトアウト アドオン」を使う方法を解説します。
Google Analytics オプトアウトアドオンとは?
Google Analytics オプトアウト アドオンはGoogleアナリティクスがデータを使うのを無効にするソフトのようなもので、Googleから無料で利用することができます。
Google Analytics オプトアウトアドオンのメリット
ポイント
- 無料で使える
- 難しい設定が不要
- IPアドレスが変わっても使える
どうですか?ブログ始めたばっかりの初心者でも大丈夫そうでしょ?
ちなみにIPアドレスっていうのは、インターネット上に接続した機器に割り当てられる番号なんですけど、ちょっと難しいのでここでは省きます!
Google Analytics オプトアウトアドオンのデメリット
注意
- スマホには導入不可
- 使っているブラウザごとに導入する必要がある
残念ながらGoogle Analytics オプトアウト アドオンはスマホには対応していません。
なのでスマホから更新したりする場合にはアナリティクスのフィルタ機能を使った別の設定が必要です。
今回は1番簡単な方法ということなのでご了承ください。
上記に加えてGooglechromeやfirefoxなどブラウザごとに導入する必要があるので、いろんなブラウザを使用する人にとっては少々面倒かもしれません。
でもほとんどの場合主に使うブラウザは1~2種類だと思います。
自分のブログにアクセスする可能性があるブラウザにだけ導入すればOKです。
Google Analytics オプトアウトアドオンの対応ブラウザは?
- Chrome
- Internet Explorer 11
- Safari
- Firefox
- Opera
上記以外のブラウザには導入できないので、ほかのブラウザを使っているという人は、上記のブラウザを使うか別の方法を試しましょう。
-
【簡単】ブログ直帰率とは?直帰率の目安と改善方法
続きを見る
Google Analytics オプトアウトアドオンの導入方法
ここからは実際のブラウザへの導入方法を画像を踏まえて解説していきます。

【アクセス除外】オプトアウトアドオンの導入方法
①まず初めに公式ページにアクセスします。
Google アナリティクス オプトアウトアドオン公式ページはこちら
②Google アナリティクス オプトアウトアドオンをダウンロードをクリック
③chromeに導入をクリック(chrome使用時)
④ポップアップの追加をクリック
終わり!!(笑)

【アクセス除外】オプトアウトアドオンの確認方法
Google Analytics オプトアウト アドオンはインストールするだけで使える拡張機能なので難しい設定とかはありません。
早すぎて導入できてるか不安な人もいると思うので確認方法も紹介しますね。
ブラウザの右上が赤い部分のようになっていればOKです。
右クリックして「拡張機能の管理」をクリックして上記のようになっていればバッチリ導入できてます。
このスライドの部分が消えていたらクリックしてオンにしてくださいね。
まとめ「アナリティクスで自分のアクセスを除外する方法」
今回はGoogleアナリティクスで自分のアクセスを簡単に除外する方法を解説してきました。
これでより正確なアクセス数が分かるようになりましたね!
超簡単にできるのでまだやっていないよって人はぜひ導入してみて下さい。
ブログは継続&分析&改善が大切!!
しっかりした数値で分析しましょう!
【関連記事】【初心者ブロガー必見】初めに登録すべきアフィリエイトASP5社! 続きを見る
【初心者ブロガー必見】初めに登録すべきアフィリエイトASP5社!
高みを目指すならAFFINGER5
より高みを目指すなら、AFFINGER5がおすすめです。
SEO対策、サイトスピード対策も抜群‼
アフィリエイトに特化したテーマです。
テーマを変えただけでランキングが
上がったとの声があるほど。
当サイトもAFFINGER5を使用しております。