
快適に仕事するための便利グッズを教えてほしい
こんなお悩みを解決します!

最近では在宅勤務やリモートワークが増えてきていますよね。
会社に通勤しなくていいので楽ではあるものの、デメリットもあります。
在宅勤務だと会社とは違って緊張感がないから集中できないといった人や、環境が違うから仕事がしにくいという人もいますよね。
そこで今回は少しでも在宅勤務を快適にする便利グッズTOP10を紹介します!
これであなたもリモートワークがはかどること間違いなしです!
今回はできるだけ低価格での物を集めました!(PC以外)
- L字デスク
- ゲーミングチェア
- デュアルディスプレイ
- 電源タップ
- 膝に乗せるテーブル
- ノートパソコン
- ノートPCの下に付ける
- Bluetoothイヤホン
- 保温タンブラー
- アイマスク
【在宅勤務の便利グッズ①】L字デスク
まずは設備を整えよう!
ということでL字デスクです!
ある程度の場所を取ってしまうのでスペースがある方限定にはなりますが、
作業しやすいデスクがあるだけで作業効率は格段に違います。
普通の横長デスクだと端から端までうまく使いこなせずもったいないんです。
特にL字デスクは身体をひねるだけで全て手に届く範囲に納めることができて便利です。
値段も高く見られがちですがこのL字デスクはAmazonで5,990円‼

【在宅勤務の便利グッズ②】ゲーミングチェア
2つ目はゲーミングチェアです!
ゲームなんかしないよって人も一度座ってみてほしいです。
普通のオフィスチェアと違って身体にフィットするように作られているので非常に集中しやすいです。
価格は少しお高めの19980円ですが、普通の椅子に比べて疲れにくいですよ♪
見た目が少し派手ですが仕事遣いもOKです
【在宅勤務の便利グッズ③】デュアルディスプレイ
在宅勤務だとノートパソコンだけ支給されてる方も多いのではないでしょうか。
ノートパソコンだと画面が小さいのでなかなか仕事が進まないんですよねぇ。
そんなときには外付けディスプレイが便利です!
単純にパソコンの画面スペースが2倍になるのでかなりの仕事効率をアップさせることができます。
ちなみにこのASUSのディスプレイは周りのフレームが細く画面がギリギリまであり、さらに超薄型という優れもの。
パネルの上部は厚さ7㎜
価格も12,000円ほどで購入できますよ。
【在宅勤務の便利グッズ④】電源タップ
自宅だと設備が整っていないので配線がごちゃごちゃしてしまいやすいんですよね。
パソコンの電源、モニター、プリンター、スマホ充電、スピーカー等々一つあればとても重宝しますよ!
しかも回転させることができるので大き目のコンセントも余裕で使えます。
【在宅勤務の便利グッズ⑤】ラップトップテーブル
これが個人的には超おすすめの便利グッズです!
ソファなどに座ってこのクッションを膝の上に置いてパソコンを置いて作業。
デスクでの作業に疲れたら場所を変えてリラックスしながら仕事をするのもあり。
普通に膝の上にノートパソコンおいて作業したことがある人はわかると思うんですが、
めちゃくちゃ熱くなるし、まったく安定しない(笑)
このラップトップテーブルがあればあなたのひざ上がデスクになります。
別にだらけて仕事してるわけじゃないですよ!!

【在宅勤務の便利グッズ⑥】ノートパソコン
自宅のノートパソコンはもともと仕事用じゃないから遅い!
という人はパソコンの買い替えも検討してみてはいかがですか?
やはり古い型の物や、低いスペックのパソコンは動きが遅くてイライラしてしまいますよね。
余裕があるならノートパソコンごと買い替えてしまうのも在宅勤務を快適にするコツです。
新しいパソコンはモチベが上がりますヾ(≧▽≦)ノ
【在宅勤務の便利グッズ⑦】簡易スタンド
こちらもノートパソコン限定ですが、パソコンの裏側に付けられる便利グッズ。
こちらは折ると簡易スタンドになる優れもの。
肩こりしにくくなり、パソコンも冷却されやすくなるので非常に便利です。
パソコンに貼って使うタイプなので裏が平面であれば使えます。
【在宅勤務の便利グッズ⑧】Bluetoothイヤホン
家族で暮らしている方は在宅だとなかなか集中できないですよね。
そんな時はワイヤレスイヤホンでBGMをかけちゃいましょう。
Blootooth対応で3000円ちょっとなのでかなりお得。
ワイヤレスイヤホンもかなり値段下がってきましたよね。
もしまだ持っていないという人は一度使ってみて下さい!
会社が始まったら通勤に使えますし1台あって損はしませんね。
【在宅勤務の便利グッズ⑨】保温タンブラー
タンブラーはかなり快適にしてくれる便利グッズです!
ホットコーヒー入れてデスクに置いといても数分で冷めちゃいますよね。
真空式の保温タンブラーを使えば作業中ずっとあったかいままで飲めます。
夏場は保冷タンブラーとしても使えますし、蓋がついているのでこぼす心配もありません。
【在宅勤務の便利グッズ⑩】アイマスク
これも僕の超おすすめ便利グッズの一つホットアイマスクです!
USBをつなぐことで快適な温度にあっためてくれるアイマスクです。
パソコンのモニターを見続けているとどうしても目が疲れてしまうので、リフレッシュ用にあると非常に便利です。
僕は昼食後眠くなってしまって効率が落ちるのでこのホットアイマスクを付けて15分の仮眠をとるようにしています!
繰り返し何度でも使えるので便利なアイテムです。

まとめ「在宅勤務を快適にする便利グッズTOP10」
いかがだったでしょうか。
あなたが使えそうな便利グッズはありましたか?
便利グッズが一つ増えるだけでも在宅ワークがかなり快適になったりするので是非いろんな便利グッズを試してみて下さいね♪