
月額いくらくらいかかるの?
WordPressでブログを安く開設する方法は?
こんなお悩みを解決します。

結論:初年度月額1,375円、2年目から月額1,000円
利用するサーバーやドメインなどによっても価格は変わってきますが、
上記は一般的なエックスサーバーを使った場合の金額。
他社のサーバーとの比較や、安くWordPressブログを開設する裏技についても解説していきます。
本記事の内容
- WordPressブログの何に月額料金がかかる?
- WordPressブログの月額料金(エックスサーバー使用時)
- WordPressブログの月額料金(ロリポップサーバー使用時)
- WordPressブログの月額料金を安くする裏技
本記事のテーマ
【2020年最新】WordPressブログの月額料金は?【裏技あり】
本記事の信頼性
このブログではWordPressを使用しており、サーバーもエックスサーバーを使っています。
WordPressブログの何に月額料金がかかる?
WordPressでブログを開設する際に月額料金がかかる項目は2つあります。
※細かく言えば月額というよりは1年ごとに更新することがほとんどです。
- ドメイン代
- サーバー代
WordPressブログの月額料金:ドメイン代
ドメインはインターネット上の住所にあたります。
このブログでいう「kawaterus.com」がドメインです。
ドメインは月額ではなく1年ごとの更新ですが、1円で手に入るドメインもあれば、
数千円するものもあるので一概には言えませんが、
よくある.comのもので年間760円。
月額になおしたら63円ほど。

WordPressブログの月額料金:サーバー代
サーバーはインターネット上の土地にあたります。
WordPressでブログを開設する際も月額を払ってサーバーを借りる必要があります。
基本的には1年で更新することが多いですが、中には3ヵ月や半年といった指定もできます。
サーバー会社によって値段もバラバラで、
月額計算1000円ほどのところもあれば、
数100円のサーバー会社もあります。
本記事ではプロブロガーの方々からも安定していると人気が高いエックスサーバーと、
低価格が売りのロリポップの2種類のサーバーの月額料金を比較していきます。
WordPressブログの月額料金(エックスサーバー使用時)
安定性バツグンで人気の高いエックスサーバーの一般的なプラン「X10」を使用した場合の月額料金は下記。
契約期間 初期費用 ご利用料金 合計 3ヶ月 3,000円 1,200円×3ヶ月 6,600円(税込7,260円)
キャッシュレスなら363円相当還元6ヶ月 3,000円 1,100円×6ヶ月 9,600円(税込10,560円)
キャッシュレスなら528円相当還元12ヶ月 3,000円 1,000円×12ヶ月 15,000円(税込16,500円)
キャッシュレスなら825円相当還元24ヶ月 3,000円 950円×24ヶ月 25,800円(税込28,380円)
キャッシュレスなら1,419円相当還元36ヶ月 3,000円 900円×36ヶ月 35,400円(税込38,940円)
キャッシュレスなら1,947円相当還元出典:エックスサーバー
初年度に初期費用の3000円が必要なので1年契約だと税込み16500円。
通常だとここにドメイン代がかかってくるけど、
現在2020年7/2までエックスサーバーを契約している限りドメイン代が無料になる特典があるのでそのまま16500円。
1年目月額1375円
2年目以降月額1000円
ランチ2回くらい我慢したらいけますよ!(笑)
これ以外にかかる費用は特になく、
有料テーマを買った場合くらい。
WordPressブログでは無料テーマも充実しているので、
必ずしも有料テーマを買う必要はありません!
WordPressブログの月額料金(ロリポップサーバー使用時)
もう一つ人気のあるサーバーがGMOが運営するロリポップ。
ロリポップの特徴は料金がかなり安いというところ。
ロリポップの月額料金目安はこちら
基本的には真ん中のスタンダードを選ぶ場合がほとんどですが、
月額500円という破格の計算。
初期費用もエックスサーバーの半額の1500円です。
1年目 ロリポップ7500円 + ドメイン代760円 = 月額688円
2年目 ロリポップ5000円 + ドメイン代760円 = 月額480円
はっきり言って安すぎですね。
ランチ1回分もいらない(笑)

安めのサーバーだとたまに落ちたりしてつながらなくなったりするところもあるんだ。

ロリポップは使ったことはありませんが、
今のところ僕が使っているときにエックスサーバーが落ちたことはありません。
分からないことがあっても利用者が多いのですぐ解決できるのもエックスサーバーの魅力。
少し価格は上ですが初心者のうちは「エックスサーバー」を選ぶことをオススメします。
ここからはエックスサーバ―を安く契約する裏技をご紹介しますね♪
WordPressブログの月額料金を安くする裏技
WordPressブログの月額料金を安くする裏技は、
知っている人も多いと思いますが、
セルフバックを使った利用方法になります。
アフィリエイトで利用するASPの案件の中にセルフバック可能なサーバーも高確率であるのでまずはこれを利用しましょう。
大手ASPの「A8.net」はブログを持っていなくても登録できるので、
ぜひやってみて下さい。
やり方も簡単で登録後にログインしたら右上のセルフバックボタンから「エックスサーバー」を探してそこから登録するだけ。
2020年5月時点ではエックスサーバの案件で3000円ほどのキャッシュバックがありますよ!
初年度の初期費用まるまる回収できてしまいますね♪
\無料登録はこちら!!/
まとめ「WordPressブログの月額料金は?【裏技あり】」
ASPのセルフバックを使えばWordPressブログが月額1000円ほどで始められる!!
月に1000円くらいなら普段やってる事をちょっとやめるだけでできますよね。
無駄遣いはやめてブログに自己投資しちゃいましょう!!
-
【超初心者向け】失敗しないWordPressブログの始め方を解説!
続きを見る
-
【初心者ブロガー必見】初めに登録すべきアフィリエイトASP5社!
続きを見る